2014年04月15日 (火) | 編集 |
進撃の巨人、13巻付属DVDの感想を書こうと思います。
・・・・・・というのは半分嘘です。
感想というか、OVAのジャン・キルシュタインについて書いてるだけです。
進撃の巨人はファンが多い分、感想も書いてる方も深い考察されている方も多いし、わざわざ私が何か書くことはないかなと思っていたんですが、今回のOVAがある意味衝撃的だったので我慢できず。
だって、DVDについて検索しても、ジャン愛を叫んだ感想があんまり見つからなかったんだもの。
みんなもっと語ってくれー!
語らないなら、私が語る!
そんなわけで、鬱陶しいテンションの文章が続きます。
ジャンの話だけです。真面目なことはほとんど書いてません。
ジャン!!
ジャンおまえ可愛いな!!
実は私、進撃でジャン・キルシュタインが一番好きなんです。
いや、全漫画キャラの中で五本の指に入るくらいジャンが好きです。
今回のDVDは何ですか!公式何考えてるんですか!
にやにやが止まらなかったよ!
OPもジャンだし、嘘予告盛りだくさんだったし、オムオムとかオムオムとかオムオムとか・・・・・・!
ジャンボって…えぇ…まじですか。
ジャンはそれなりに良いとこの出身みたいですね。
お家も大きいし、一人部屋に玩具や勉強机、本もそろっていて。
お父さんはクラバットをしていましたが、どんな職業の人なんでしょうか。暮らしに不自由なさそう。
この時代にこのような恵まれた環境で育ったなら、エレンと気が合わないのも納得かもしれません。
内容なんですが、思春期全開で、見ているこっちが恥ずかしかったです。
お母さんが来て焦る気持ちは分かるが、ちょっと落ち着いてくれ……。カリカリしすぎだ。
っていうか地元の森で普通に迷子になってましたね。アルミンも呆れてましたよ。
ジャンは方向音痴なのかな。ワンピのゾロもそうだけど自分が好きになるキャラは方向音痴の宿命なのか。
腰とか声とか指とか、アニメジャンは色々とけしからんです。
いちいち腰ひねってしゃべるのは何なんだ。ベストの上のベルトは何なんだ。
あれだけのダイナミック調理をしといてできあがったのは小さなオムレツとか、本当に何なんだ。
EDまでジャンver.だったら完璧でした。
13巻本編の原作ジャンはというとリヴァイ班に配属されて緊張気味な新生活というところでしょうか。
アニメジャンと原作ジャンはもはや別人のようです。見た目も性格も。
自分はどちらかというと大人びている原作のジャンの方が好きですが。
書き足りないけどひとまずこの辺で!
・・・・・・というのは半分嘘です。
感想というか、OVAのジャン・キルシュタインについて書いてるだけです。
進撃の巨人はファンが多い分、感想も書いてる方も深い考察されている方も多いし、わざわざ私が何か書くことはないかなと思っていたんですが、今回のOVAがある意味衝撃的だったので我慢できず。
だって、DVDについて検索しても、ジャン愛を叫んだ感想があんまり見つからなかったんだもの。
みんなもっと語ってくれー!
語らないなら、私が語る!
そんなわけで、鬱陶しいテンションの文章が続きます。
ジャンの話だけです。真面目なことはほとんど書いてません。
ジャン!!
ジャンおまえ可愛いな!!
実は私、進撃でジャン・キルシュタインが一番好きなんです。
いや、全漫画キャラの中で五本の指に入るくらいジャンが好きです。
今回のDVDは何ですか!公式何考えてるんですか!
にやにやが止まらなかったよ!
OPもジャンだし、嘘予告盛りだくさんだったし、オムオムとかオムオムとかオムオムとか・・・・・・!
ジャンボって…えぇ…まじですか。
ジャンはそれなりに良いとこの出身みたいですね。
お家も大きいし、一人部屋に玩具や勉強机、本もそろっていて。
お父さんはクラバットをしていましたが、どんな職業の人なんでしょうか。暮らしに不自由なさそう。
この時代にこのような恵まれた環境で育ったなら、エレンと気が合わないのも納得かもしれません。
内容なんですが、思春期全開で、見ているこっちが恥ずかしかったです。
お母さんが来て焦る気持ちは分かるが、ちょっと落ち着いてくれ……。カリカリしすぎだ。
っていうか地元の森で普通に迷子になってましたね。アルミンも呆れてましたよ。
ジャンは方向音痴なのかな。ワンピのゾロもそうだけど自分が好きになるキャラは方向音痴の宿命なのか。
腰とか声とか指とか、アニメジャンは色々とけしからんです。
いちいち腰ひねってしゃべるのは何なんだ。ベストの上のベルトは何なんだ。
あれだけのダイナミック調理をしといてできあがったのは小さなオムレツとか、本当に何なんだ。
EDまでジャンver.だったら完璧でした。
13巻本編の原作ジャンはというとリヴァイ班に配属されて緊張気味な新生活というところでしょうか。
アニメジャンと原作ジャンはもはや別人のようです。見た目も性格も。
自分はどちらかというと大人びている原作のジャンの方が好きですが。
書き足りないけどひとまずこの辺で!
スポンサーサイト
| ホーム |